
にんにくは古来から精力アップや滋養強壮に効く食べ物として愛用されてきました。
古くは紀元前4000年頃からで、にんにくやタマネギはピラミッドの建設に関わった労働者たちの貴重な活力源として利用されていたのだとか。
日本でのにんにくの歴史は、第10代崇神天皇の時代に朝鮮の済州島からにんにくを持ち返ったという記録があります。
それ以来にんにくは体に良い食べ物として食されてきたものなのです。
ではなぜにんにくが精力アップや滋養強壮に用いられるのか?にんにくの「何」が体に良いのでしょうか?

にんにくの有効成分は「オキソアミヂン」

オキソアミヂンとはにんにくから抽出される有効成分で「精力増強、勃起不全解消、疲労回復、肝機能改善、血流改善」などの効果が期待されるものです。
このオキソアミヂンは赤痢菌の発見者である「小湊潔」さんが、にんにくの研究を始めたことがきっかけで発見した成分だそうです。小湊さんは50年以上の歳月をにんにくの研究に費やし、オキソアミヂンの全容解明に努めてきました。
その研究の結果わかったことが「にんにくの有効成分オキソアミヂンは無味無臭」「胃腸などへの刺激も少ない」「滋養強壮・疲労回復を集中的にサポートしてくれる」ということです。


オキソアミヂン以前はアリシンがにんにくの有効成分だと考えられていました。
このアリシンは「にんにく特有の臭いの原因」であり「胃腸などへの刺激をもたらす成分」なので、「にんにくは臭いし刺激があるけど体に良い」というイメージがあったのです。


にんにくの有効成分オキソアミジンの摂取方法

オキソアミヂンが体に良いことがわかっても摂取する方法がなければ意味がないですよね。
オキソアミヂンを摂取するために、にんにくを丸ごと食べると「アリシン」も同時に摂取してしまい「臭い男」ことになってしまいます。
それにオキソアミヂンは1日に200mgを摂取しなければ有効性を発揮しません。200mgとなると毎日にんにくを丸々1球食べ続けなければいけないのです。


プロキオンはにんにくの有効成分オキソアミジンを特殊抽出しカプセルに凝縮したサプリメントです。
1粒に100mgのオキソアミジンが含まれているので1日に2粒飲めば有効性を発揮できます。
プロキオンは「指定医薬部外品」に認定されている商品です。
医薬部外品とは「医薬品ではないが医薬品に準ずるもの」で、厚生労働省に認められた範囲で「有効成分」を表示したり、「効果・効能」効果効能を表示することができるものです。


プロキオンは初めて購入されるお客様のために「お試しパック」を用意しています。
効果あるの?いきなり何千円も払いたくないな…という人は「お試しパック980円」から始めてみてはいかがでしょうか。


プロキオンは医薬品ではないので副作用の心配はほぼありません。
ただし現在通院中だったり、薬を服用していて不安がある方は医師や薬剤師にご相談されることをおすすめします。
この小さな錠剤を1日に2粒飲むだけで、にんにくの有効成分「オキソアミヂン」を摂取することが可能です。
にんにくのパワーを活かし、毎日の生活を活力あるものにしてみませんか。